2023年6月1日 21時〜 秘密のケンミンSHOW極!にて「できたてめんたい」が紹介される予定です。
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/
辛子明太子の広まり
スケトウダラの卵巣(たらこ)を塩漬け熟成し、塩抜き後に唐辛子、昆布、砂糖、醤油などの調味料に漬け込んで発酵させたものです。
唐辛子をまぶした塩漬けたらこである、「明卵漬」(ミョンランジョ)が由来です。元は朝鮮半島、釜山の料理です。
辛子明太子でお馴染みの[ふくや]の川原俊夫氏が日本人向けに製造方法を変え、鰹節や砂糖を加えるなど塩辛さを減らして生み出されました。[ふくや]が製造方法を独占せずに他企業へ教えたことから、日本全国へ普及しました。
福岡県民なら知らない人はいない?老舗「福さ屋」の辛子明太子
福岡県の辛子明太子の代表とも言える「福さ屋」
地元福岡ではCMが流れていて、知らない人はいないほど人気の明太子屋さんなのです。
実は県外の人はあまり馴染みがなく?隠れた老舗なのですが、王道の明太子でピリ辛な美味しさが後を引き、リピーターがとても多いのです。
こだわりの工程
素材
何よりも大事なのはスケトウダラ(たらこ)選びです。11月〜4月の寒冷期で獲れたスケトウダラを一腹、一腹丹念に吟味し、色目や粒々感など基準に適合した、たらこのみを使用しています。
付け込み作業
魚醤
この漬け込み作業にもこだわりがあります。それは魚肉(イワシ)を使用した「魚醤」です。
魚醤とは魚類などと塩を主な原料にした液体状の調味料のことで、アミノ酸とペプチドを豊富に含むので化学調味料を減らすことができ、コクのある辛子明太子に仕上がるのです。
唐辛子
厳選した唐辛子はキレのある辛みと風味、そして甘みもあり、それにより辛子明太子の味を引き立たせています。
辛さの違い
辛さの違い
スタンダードな辛さを求めるなら中辛を、食べやすさを求めるならマイルドな物を選ぶのがオススメです。
メーカーによって辛さが異なるので、まずは大手の明太子屋さんを試してみるのもいいですね。
「福さ屋」はスタンダードなピリ辛が特徴の万人受けする辛子明太子です。
形の違いと用途
[一本物]
たらこが原型のまま保たれていて、形が崩れていない辛子明太子のことを[一本物]といいます。
形が綺麗なので贈答用に向いていて、価格は高くなります。
[切れ子]
一本物の製造過程で切れてしまったり、皮が取れてしまったものを[切れ子]といいます。
スーパーなどでよく見かける辛子明太子の多くはこの[切れ子]です。
量が多くお得感があります。味は一本物と変わりません。自宅用に向いていて、通常価格です。
[バラ子]
明太子を作る過程で形が崩れてしまっただけなので、味は一本物や切れ子と変わりません。
自宅、調理用に向いていて、他の物に比べて低価格です。パスタや明太マヨネーズなど料理に使いやすいのが特徴です。
まとめ
数多くある辛子明太子の中には「辛さ」を強調している商品も少なくありません。しかし「福さ屋」ではこだわりの魚醤や唐辛子を使用することによって味わい深い、程よい辛さが可能なっています。辛い物が苦手な方も美味しく食べることができるように作られています。
リピーターの方はもちろんのこと、まだ食べたことの無い方に是非食べてもらいたい辛子明太子です。
クーポンのお知らせ
今なら300円OFFで購入できます!!
家庭用無着色辛子めんたい切れ子 120g×4パック 3800円(税込)の商品が300円OFFです。
注文時にクーポンコード a2928f を入力してくだい。お一人様一回限りです。
是非この機会に「福さ屋」の辛子明太子をお試しください。